「在宅でできる仕事があったらいいのに…」
そう思ったことはありませんか?
私も2児の母として、家事や育児に追われる中で「少しでも家計の足しにしたい」と考えていました。
そんなときに出会ったのが、動画編集というお仕事。
動画編集は、パソコン1台で始められて、スキルを身につければ長く続けられる副業のひとつです。
でも最初は、「月10万円なんて本当に稼げるのかな?」と不安でした。
この記事では、私が実際に挑戦した経験をもとに、未経験から月10万円を目指すための4つのステップを紹介します。
学びのきっかけになった「動画編集講座STEP UP」の内容も交えながらお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
月10万円を目指す4つのステップ
未経験者からでも動画編集で月10万円の収益を目指すには、正しいステップを踏むことが大切です。
- ステップ1:作業環境を整える
- ステップ2:自分の強みを知る
- ステップ3:ポートフォリオ作成
- ステップ4:クラウドソーシングの活用
ステップ①:作業環境を整える
まずは作業環境を整えましょう。身の回りの整理整頓は、作業効率や質の良い作品を納品する重要です。
動画編集をする上で有効的な作業環境を整える方法を見てみましょう。
作業環境を整える方法
- PC・編集ソフトの使用:使用用途の目的にあった性能を持つパソコンを揃える
- 作業スペースの確保 :作業に集中できる机・椅子・部屋・照明など用意
- 教材・ツールの活用 :動画編集講座STEP UPを活用し、動画編集について本格的に学習
- 時間管理ツール の活用:無料アプリなどでスケジュール管理
作業環境を整えることはストレスの軽減や、作業スピードに直結します。
クライアントは納期の厳守はもちろん、質の良い動画を作ってくれるワーカーに案件を依頼します。安定的に収入を得つつ、高単価案件を獲得するためにも「案件を獲得し続ける」ことは非常に大切なのです。
作業環境を整え、自分に最低限必要なものを揃えておくことで、案件獲得の第一歩につながります。
ステップ②:自分の強みを知る
案件獲得の第一歩は「自分しかない武器」「他のクリエイターと差をつける何か」を明確にすることです。
自分よリも優れていて経験のある動画クリエイターはたくさんいます。
しかしその中でも、自分にしか作れないオリジナル動画や得意なジャンルを知っておくことは自分をアピールできる重要なスキルです。過去のスキルやSNSを利用して自分の強みを発信していきましょう。
ステップ③:ポートフォリオ作成
ポートフォリオとは自分の作品の経歴や能力をまとめた「作品集」のこと。クライアントに提案文を送る際に「自分には何ができるか」をアピールできる有効的な方法です。
ポートフォリオの作成の構成や内容が充実していれば、クライアントから依頼文やオファーが来ます。単価も高いような案件を獲得できる可能性も非常に高いです。
しかし、ポートフォリオの作成は簡単ではありません。相手に知って欲しい重要な情報のみを選択し表現する必要があるため客観的な視点もあると良いでしょう。
ステップ④:クラウドソーシングの活用
クラウドソーシングとは企業や個人がインターネット上で、不特定多数の人に業務を依頼するビジネス形態のことを指します。
未経験者で動画編集を始めるならば、一般的に「クラウドソーシング」を活用して案件を獲得しましょう。ここでは代表的なソーシングサイトを紹介します。
Crowd works(クラウドワークス)
日本最大級のソーシングサイト。案件の幅が広く、未経験者からでも始めやすい内容が多い。また、案件の依頼数も非常に多いので自分に合った案件を見つけてマッチングできる。<初心者〜中級者>
Lancers(ランサーズ)
クラウドワークスに並ぶ大手ソーシングサイト。案件の単価・求めるクオリティが高い。プロ意識のクライアントが多く、スキルや実績を積むほど依頼されやすくなる。<中級者〜上級者>
Wantedly(ウォンテッドリー)
幅広い人脈を確保でき、継続的な案件をこなせる。企業とのコミュニケーションが多く、信頼関係を築きやすい。
これらのソーシングサイトに共通している点は「ポートフォリオを重視している」ということです。
基本的にクライアントとはオンライン上でしかやり取りを行わないため、「自分はどんな人物か」を一目でわかるような内容が好ましいですね。
ちなみに、動画編集にまだ慣れていない初心者は「クラウドワークス」「ランサーズ」を使うことをおすすめします!
まとめ|動画編集講座STEP UPで「私らしい働き方」を実現しよう
今回は未経験者が副業で月10万円を目指す動画編集の始め方について解説しました。これを実現するためには以下の4つのステップを確認しましたね。
未経験者でも月10万円の収益を出すことは可能です。「学ぶ→作る→発信する」を続けていきましょう。
私は「動画編集講座STEP UP」で基礎から学び、同じ目標を持つ仲間と出会えたことで、途中で諦めずに続けることができました。
動画編集講座STEP UPで学んだことで、現場の雰囲気を感じることができ、実践的に取り組むことができます。
・24時間サポート
・プロ講師とマンツーマンで指導・添削
・最短30日間でスキルの習得
・総額22万円(税込)で比較的安価で始められる
・未経験者向けのテキストを用意
在宅でも、自分のペースで成長できる環境があれば、夢は現実になります。私もそうだったように、あなたも今日から一歩踏み出してみませんか!

コメント